🎙カトリ☆ラジオ 毎週金更新中-
Apple Podcast ↗︎ | Google Play ↗︎ | Spotify ↗︎Amazon music ↗︎

ロードバイク 初心者 におすすめ❗️【入門編】スポーツバイクの種類&選び方を《分かりやすく》まとめました。

2020/07/18 (土曜日)40代 娯楽・趣味ロードバイク

💭ロードバイク初心者…初めてスポーツバイクの購入を検討!運動不足で体力を付けたいから自転車(ロードバイク)を買おうと思ってる!種類があり過ぎて何を買って良いか分からない!おすすめを教えて!

その疑問に回答❗️

【📝この記事を読むと😌】

  1. ロードバイク"初心者"の一人前になれる!

詳しくは以下で😌

ロードバイク専門知識webライター

\ライター紹介/

初めまして!
今回記事を担当するPing Pongと申します。

高校1年の時にお年玉握り締めて8万円のロードバイクを買いに行ったところから始まり、自転車歴13年、自転車販売店、代理店で実務経験、幅広く実業団ロードレース参戦からグルメライドと遊び回ってきました。

ロードバイクを中心に色々な自転車で遊んで、業界の内側を見てきた経験から情報を提供していきたいと思います。

現在所有してる愛車は「Specialized Venge Vias Expert Disc」「BRIDGESTONE RADAC 」です。

ロードバイク買うならちょっと待って!

近年健康志向の高まり、数年前から「弱虫ペダル」人気によってロードバイクが注目されてきましたが、2020年に入ってコロナウイルスの影響で「新しい生活様式」として自転車の活用が推奨されて、通勤、通学や電車で自転車を活用している方が増加しています。

販売店でも自転車特需があるようで、日経新聞でもスポーツバイク関連の記事がありました。

さて、インパクト強めなタイトルですが、今回の記事は特に

1.初めてスポーツバイク購入を検討している
2.運動不足で体力に不安がある

そんなあなたに一読してもらいたいなと思います。

それでは!
本文をご覧ください。

そもそもスポーツバイクってどれだけ走れるモノなの?

スポーツバイクは体力がそんなに無い方でも20km位の距離なら乗り出しの方でも走れます。

とても運動効率の良い乗り物なので、仕事前後の軽い運動として現実的に10km程度なら行えるでしょう。

往復20kmなので最初の頃は疲れるでしょうから、隔日で電車と自転車で使い分ければ無理せずとも交通費は半額ですね。

通勤以外の使い方ではGoogleMapを見て行ったことのない場所へ探検気分で走りに出掛けたりできます。

ちょっと遠いけど気になっていたラーメン屋に行ってカロリー帳消しライドやお洒落なカフェを友達と梯子する自転車散歩なんて最高ですね。

さらに体力やフォームが出来上がってくれば更に遠くへ、100km以上走れるようになります。

潮風を感じる海岸線、都会の喧騒から離れた長閑な田舎道、長い峠を苦しくも上り切った時の特別な達成感。

語り尽くせないほど極上の非日常を味わえる乗り物です。

自分のライフスタイルに合ったスポーツバイクを探そう

さて、スポーツバイクは種類が色々あります。

多くの人が「スポーツバイク=ドロップハンドルのロードバイク」をイメージするかなと思いますが、ロードバイクは用途としてレース〜長距離を速く走るのに最適化されています。

また価格も10万円〜と他のスポーツバイクと比べると少し高価なので、ちょっと美容院などで1時間路上駐輪しちゃうと盗難リスクが高くなるので普段使いには高い防犯意識が必要です。

筆者はロードバイクもクロスバイクも室内保管しています。

軽い街乗りならクロスバイクを使って極力駐輪場があれば利用しています。

ロードバイクは90%乗るだけで、カフェやコンビニ等では目の見える範囲で短時間しか置きません。

2台のスポーツバイクを活用する事でバランスを取っています。

ロードバイク関連商品専門店

Wiggle(ウィグル)

世界中の大勢のお客様から信頼されている / 世界有数のオンラインフィットネスストア

Wiggleは、ただのリテーラーではありません。お客様はもちろん、ブランドや個人と連携し、トライアスリート用品市場で質の高い商品や迅速な配送、きめ細かなサービスを提供するよう尽力しています。

スタッフのスポーツを愛する気持ちと業務への熱心な取り組みは、Wiggle の自社ブランドである dhb、Vitus、Nukeproof、LifeLine、Prime の商品に反映されています。これらの商品は、社内でスタッフにより設計、試験、開発されています。これらのブランドは、品質と価格の面で市場をリードする存在となっています。

大自然の中でスポーツに興じることは、人と触れ合い、充実感を得て人生を楽しむ素晴らしい方法です。Wiggle の目標は、できるだけ多くの人々にサイクリングやトライアスロンを有意義に楽しんでいただくことです。

Wiggle は、自分達が買い物をしたくなるような会社でありたいと常に願っています。

お客様と同じようにスポーツを楽しむ者の集まりとして、お客様に満足していただけるよう、全力で取り組んでいます。

出典:wiggle公式サイト

Wiggle

初回ご注文1500円オフ:NEWJP

LifeLine – X-Tools メタルバイクディスプレイスタンド

一番重要なのは、あなたの居住環境や乗り方次第でbestなスポーツバイクが変わってくると言う事

おおよそ予算面の問題が大きいかと思いますが、その他に保管場所が室内、屋外のどこなのか、どのくらいの距離を走ってみたいか等チェック項目があります。

また各ブランドのカタログを見ていくうちに一目惚れしてしまったスポーツバイクがあれば多少の問題は後回しにして購入しても良いかなと思います。

ではあなたのライフスタイルに合ったスポーツバイクはどれなのかを考えていきましょう。

スポーツバイクの種類を紹介

本当はめちゃくちゃにジャンルが細分化されてたりしますがざっくり車種を紹介していきます。

ロードバイク

画像引用:https://www.liv-cycling.jp

GIANT CONTEND 2
¥86,000(税抜)

スピード ★★★★★
快適性  ★★☆☆☆
悪路走破 ★☆☆☆☆

みなさん必ず聞いた事のあるツール ド フランスで選手達が乗っているタイプです。

舗装路を遠くへ、速く駆け抜ける事だけを追求して開発していて10kg〜6kg台と軽量です。

なので高価になりがちでエントリー帯でも10万円〜になります。

完成車で25万円くらいからフレーム素材がカーボン製のものがリリースされています。

フレームだけでなく自転車を構成するパーツ群(コンポーネント)のグレードとホイールによって価格が大きく変わります。

選手レベルのバイクだと100〜150万円位と新車の軽自動車が買えるお値段ですね…

ハンドルの位置が身体から遠くて低いので筋力が必要になりますが、普通の人でもスピードに乗せてからの巡航速度は30km/h前後で走れます。

ゆっくり走るのではなく持久走のような強度のスポーツとして乗るのが一番楽しめます。

よくお尻が痛いと言われてますが、専用のパッド入りショーツや、しっかりペダルを踏んで走るとお尻に掛かる負担を低減して痛くなりにくくなります。

弱虫ペダル人気からロードバイクデビューした方々の中にも体力面で挫折していく方を多く見てきたので向上心の高い方にオススメです!

あと盗難リスクが高いので路駐ではしっかりした鍵や室内保管をオススメします。

📝サイクリングからレースまで
【保存版】通販で買えるロードバイクおすすめ7選❗️

マウンテンバイク(MTB)

画像引用:https://www.riteway-jp.com/bicycle/

GT AGGRESSOR EXPERT(アグレッサー エキスパート)
60,800円( 税抜)

スピード ★★☆☆☆
快適性  ★★★★☆
悪路走破 ★★★★★

今でこそロードバイクがスタンダードな存在ですが、20年前ではMTBが主流でした。

時代が変わり現代ではレーシングなMTBは走行環境の少なさから衰退していますが、気軽な街乗りでちょっとした段差や悪路を走るのに最適な太いタイヤでフロントフォークにサスペンションを搭載した6万円前後のモデルが人気で、頑丈で使い勝手が優秀です。

その頑丈さ故に重量がロードバイクに比べてかなり重くなるのと、タイヤが太くて凸凹があると走行抵抗が大きくスピードはあまり出ません。

逆に当たり前ですがダート走行は得意でゆっくりを走るのに最適なので、急な坂を軽いギアを使ってラクに登り切る事ができます。

またブレーキも最近ではディスクブレーキ 搭載モデルがエントリー帯でもあるのでブレーキの効きが良いので安心感がありますね。

スピードと重量の軽さを求めなければ全ての方にオススメです!

📝意外と街中でも活躍!?
「マウンテンバイク(MTB)」おすすめ5選の記事へ(準備中)

クロスバイク

画像引用:https://www.riteway-jp.com/bicycle/

RITEWAY SHEPHERD CITY
¥57,800-(税抜)

スピード ★★★☆☆
快適性  ★★★★☆
悪路走破 ★★★☆☆

ずばりロードバイクとMTBの中間的な立ち位置のスポーツバイクで日常的な使い方から週末の50km程度のライドまで対応できると思います。

価格も6〜10万円の価格帯で各社揃えています。

車重も10kgちょっとで軽量でハンドル位置も近くて高いので快適です。タイヤもロードバイクより少し太いので、意外と荒れている都内の道路でも乗り心地がいいですね。

街中を移動するのがメインの乗り方なら一番オススメです。またちょっと買い物用にロードバイクと2台持ちで使い分けるのもオススメです。

📝使いやすさNO.1
クロスバイクおすすめ5選❗️スポーツバイク『最初の一台を買うなら』使いやすさで選ぼう!

小径車(ミニべロ、折り畳み)

画像引用:https://www.dahon.jp/

DAHON Mu D9
¥87,000(税別)

スピード ★★★☆☆
快適性  ★★★☆☆
悪路走破 ★☆☆☆☆

ホイールが小さくてお洒落でカワイイ自転車ですね。ホイールが小さい分遅いんじゃないの?と思う方が多いと思いますが、ギア比を調整していてしっかり走ります。最近では約20万円の折り畳みタイプが飛ぶ様に売れているらしく、しっかり走るけどコンパクトに折り畳めて室内保管もスペース取らないし、気軽に電車移動してサイクリングなんて楽しみ方ができるのも人気の理由の一つだと思います。ただクロスバイクと比べると高価になりがちですね。

📝小さくてもシッカリ走る!
「小径車、ミニベロ」おすすめ5選の記事へ(準備中)

グラベルバイク

画像引用:https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/

Topstone Sora
¥115,000(税抜)

スピード ★★★☆☆
快適性  ★★★★☆
悪路走破 ★★★★☆

立ち位置的にはクロスバイクの様な感じですが、ロードバイクでダートを走るのに特化させたタイプです。

基本はドロップハンドルでMTBよりのクロスバイクな感じで、近年登場したジャンルのバイクですが世界中でヒットして大規模イベントが開催されたりしています。

河川敷の砂利道や未舗装路だったり荒い路面の林道などでの走破性が高く、普通の道路でもクロスバイク並みのスピードが出ます。

自動車のジャンルで言うとSUVですね。

ロードバイクほどスポーツ色がない分、肩肘張らずに楽しめるバイクなので通勤、通学以外にも週末は冒険気分でグラベル散策なんて最高ですね!

価格はロードバイクと同等な感じで10万円〜で各社で個性的なモデルをリリースしてるので要チェックですよ!

📝未舗装では最速!?
「グラベルバイク」おすすめ5選の記事へ(準備中)

以上ざっくりしたスポーツバイク紹介でした。

かっこいい!と思ったバイクはありましたか?

ぜひあなたのライフスタイルにマッチしたタイプを選んでみてください。

自転車本体の他に必要なアイテムは?

スポーツバイク本体以外にも最低限ポンプ、ヘルメット、鍵、ライトなど購入するものがあります。

Wiggleで揃います

初回ご注文1500円オフ:NEWJP
良ければご利用下さい^^

ポンプ|空気入れ

ポンプは床置き(フロアポンプ)で身体を使ってプシュプシュ入れるタイプがオススメです。価格はおよそ¥4000で購入できます。

かなり高気圧の空気を充填するので抜けるのが早く、最低限1週間に一度は空気を入れ直す必要があります。

小型の携帯ポンプは出先のパンク修理で使うモノなので普段使いは筋肉に良い刺激が入ってしまうのでお勧めできません。

LifeLine – Performance Big Dial フロアポンプ
LifeLine – Motion ミニフロアポンプ (ブラック、ワンサイズ)

ヘルメット

ヘルメットは転倒や事故に遭った際に頭を守ってくれるので極力着用しましょう。

車道を走ることに慣れは必要ですし、慣れたからといって不規則に動く車に巻き込まれるリスクもありますからね。

価格は¥10,000前後でレーシーなデザインからアーバンモデルまであってお洒落なヘルメットもありますよ。

また、アジア人の頭蓋骨に合わせた「アジアンフィット」を各社リリースしてるので、自身の頭の形状を知るのも兼ねて一度試着してみるといいですね。

dhb – R2.0 ロードヘルメット
Abus – YADD-I Commuter ヘルメット
MET – Vinci ロードヘルメット (MIPS)

鍵|ロック

鍵は「ちょっとコンビニ用の細いタイプ」「監視カメラのある駐輪場で使う用のちょっと太いタイプ」「人気のある場所に路駐、家で屋外保管する用のゴツいタイプ」の3タイプに分かれます。

サイクリングする際は携帯性に優れる細いワイヤー錠がオススメですが、通勤なら100cm程度の太めのワイヤー錠を使って自転車とガードレールなどを結ぶ「地球ロック」するのがオススメです。

LifeLine – スチール U 字ロック (Sold Secure)
Abus – Steel-O-Chain 5805C
Hiplok – Pop ケーブルバイクロック

ライト

ライトは前後必要になります。前は白、後ろは赤です。

無灯火で夜間走っていても都心部なら街灯の明かりで周りが良く見えますが、周りからは自転車を認識できないので暗くなったら必ず点灯しましょう。

選び方の基準は夜間の走行時間に対応するバッテリー量と明るさの物を選びましょう。

Knog – Plus ツインパック
Lezyne – Hecto Drive 500XL + KTV ライトセット

自転車保険

あとはアイテム以外では自転車保険ですね。

義務化されている自治体が増えてますから入っておいて損はないでしょう。

ロードサービスのある自転車保険があるのでパンク修理に慣れてない時期には強い味方ですね。

私の友達に林道サイクリング中にタイヤが鋭利な岩で修復不可能なダメージを負ってしまいロードサービスに救われてました。

また事故に遭った際の示談交渉などを受け持ってくれるサービスもある自転車保険もあるので調べてみるといいでしょう。

おすすめ自転車ロードサービス→ CycleCall 年会費3,400円税込〜(月々約283円)

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございました。

最後になりますがスポーツバイクは適切なサイズ選びが重要なのと少しデリケートな部分があるので、メンテナンスに自身のない方は(初めての方は必ず)専門店で知識のある店員さんとよく相談してご購入してください。

買ったけど身体に対して大きかったり、小さかったりすると誰でも分かるレベルで違和感を覚えます。

欲しいスポーツバイクの目星を付けたら、メーカーHPの取扱店舗からお近くの専門店を探して、必ずお店の方と相談してくださいね!

それではまた別の記事でお会いしましょう!

<完>

Amazonでお得に買う方法

Amazonを使用するのであれば、⬇️がお得!

Posted by KATORI