初めての新橋演舞場❗️《座席・弁当》など写真70枚レビュー♪
🗒目次
いざ!新橋演舞場へ初入場!
事前にスタッフの方に「公演中以外の撮影はOK」の許可を頂き、いざ!入場!!

1F正面。開演前のこの雰囲気。映画館のあの感覚とも似てるとも言えるけど、やっぱり全然違うな〜。どちらかと言うとディズニーシーの「ビックバンドビート」に似てるかも!笑
1F 新橋演舞場のお土産コーナー
1F右側。手前に「筋書売場」。奥にお土産コーナーなど。
結構売れてました。そして、勘亭流フォント久しぶりに見たけど、いいね!!
リンク
ちょっと待って!このパッケージ!知合いのクリテイティブ事務所のデザイナーG君がデザインしたものですよ!歌舞伎座で数年前に見た事あったけど、こちらでもお目にかかれるとは!連れの長野さんに自慢しちゃいましたよ。「このパッケージデザインしたの、G君なんですよ〜♪」って。
*↑写真の順番が違ってしまいすみません。
こちらは2Fのお土産コーナーです。
戻って1F奥にあるお土産コーナー。先ほどから書いてますが20時半の公演終了後には、既にお土産コーナーは閉まってます!なのでお土産買う予定の方(夜の部の場合)は、開演前もしくは途中の休憩時間にお買い求め下さい。
色々と見てるだけで楽しいですね。
100円式ロッカーあり数は少なめ。(お金は戻りません)

1F、2F、そしてB1Fにもコインロッカーがあるようです。ですが、座席のキャパシティ的にロッカーの数は少なめだと思います。
自分達は利用しませんでしたが、
おじいさん:「もう入れるもの無いかねー、じゃ閉めるよー。ガシャ。(チャリーン)」
おばあさん:「あ!鞄に入れ歯入れっぱなし!!!」
おじいさん:「えー!!!・・あ〜〜〜100円損した〜!!!!」
*なんて事がないように、荷物しまう前はしっかりチェックして下さいね♪
適度にある休憩スペース。
1F、2F(3Fは行って無いので分かりません・・)に適度にある休憩スペース。
皆さん演劇合間の休憩時間に、ここでお弁当を食べてました。もちろん、客席でも食べられますのでご安心を。
新橋演舞場 いざ!座席へ!(1F編)
【次ページ】新橋演舞場 いざ!座席へ!(1F編)▶︎ |